香翠寮の活動

【雛飾り】

     令和5年3月3日

 香翠寮では、創作活動の一環として季節に合ったものを毎月作成しています。

 3月は、とても立派な三段の雛飾りを作りました。紙コップを利用して、お内裏様、お雛様等の体を作りました。顔は紙粘土を手で丸めて輪郭を作り、マジックで目・鼻・口等を書きとても表情豊かな個性のある、お内裏様、お雛様が完成しました。

 また、折り紙などを使用して、ぼんぼり等の飾りも作りました。

 香翠寮に来られた際、玄関に飾っておりますので、ご覧いただけたらと思います。

【2月のカレンダー】

  令和5年2月9日

「鬼は外・福は内」と歌を口ずさみながら、畳一枚ほどの大きさのカレンダーを作りました。

 職員が鬼のイラストを描いた紙に、利用者がお花紙を一枚ずつ小さく手で丸めたものを水糊を使い、イラストの線に沿って貼り付け、鬼の顔を作ったり、カラー用紙を使用して巻きずしを作りカレンダーに貼り付けました。

 2月の季節を感じられるカレンダーが完成しました。

 香翠寮に来られた際にご覧いただけたらと思います。

【新年あけましておめでとうございます】

  令和5年1月1日(日)

 

 新年あけましておめでとうございます。

 今年も、利用者・職員の健康、長寿を願い香翠寮の玄関に門松を作り飾りました。

 香翠寮周辺にある物や職員が飾り物を持ちより、利用者・職員と協力して昨年より一回り大きな竹、松、南天の本数を増やし、色鮮やかで豪華な門松ができました。

 

【あっぱれ香翠寮祭り!!】令和4年11月25日(金)

  みんな集まれ!!

  楽しいこと、面白いことは、香翠寮におまかせ😊

  笑顔いっぱい、晴れバレの”あっぱれ”の1日でした。

※当ホームページの写真は、個人の許可を得て掲載しております。

最新情報

NEW 2023年3月2日

職員採用情報】更新

NEW 2023年3月3日

お知らせ更新 

【お問合わせ】

社会福祉法人中播福祉会

 (法人本部)

〒679-2163

姫路市香寺町土師365-1

TEL 079-232-6151

Fax 079-232-7250

香翠寮 

姫路市香寺町土師365-1

TEL 079-232-6151

Fax 079-232-7250

香翠寮相談支援事業所

姫路市香寺町土師365-1

TEL 079-240-6266

Fax 079-265-0203

いちかわ園 

神崎郡市川町西川辺462-1

TEL 0790-26-2184

Fax 0790-26-2572

いちかわ園ゆめさき分園

姫路市夢前町前之庄2203-1

TEL 079-337-5037

Fax 079-337-5039

 

営業時間

8:30-17:15(土・日・祝日除く)