施設紹介

障害者支援施設 香翠寮へようこそ!!

 香翠寮は、昭和55年4月に知的障害者入所更生施設として開設。現在は、障害者自立支援法による障害者支援施設として、生活介護、施設入所支援事業を展開しています。

 地域との交流を目的とした、春の『花祭り』、夏の『盆踊り』の二大行事は、多くの地域の方々の支援と協力をいただき盛大に開催させていただいております。施設入所支援の平均年齢は53歳を超え、今後、高齢・重度化への対応が大きな課題となっております。

 他の事業展開として、近隣でお住まいの障害児・者の福祉ニーズに対応すべく、障害者相談支援事業、短期入所事業、日中一時支援事業等も実施しております。

施設長  内井 一也

事業所名 香翠寮

事業構成 障害者支援施設(施設入所支援:定員30名  生活介護:定員40名 )

       短期入所事業:定員4名、日中一時支援事業:定員5名

       相談支援事業

【2021年12月より、香翠寮相談支援事業所が「精神障害者支援体制加算」対象事業所となりましたので公表します。】

  「精神障害者者支援体制加算」対象事業所として、2021年度に実施された

  厚生労働省の定める「精神障害者の特性及びこれに応じた支援技法等に関する研修」を

  修了した専門的な知識及び支援技術をもつ相談支援専門員を配置しています。

   引き続き、関係する研修を受講し、障害特性の理解や支援技術の向上に努めてまいります。

【問い合わせ先】

住  所:〒679-2163 兵庫県姫路市香寺町土師365番地1

事業所 :香翠寮(障害者支援施設)       事業所 :香翠寮相談支援事業所               

電話番号:079-232-6151               電話番号:079-240-6266

Fax 番号:079-232-7250             Fax番号:079-265-0203

 

 香翠寮(障害者支援施設)             香翠寮相談支援事業所

アクセスマップ

【お車でお越しの方】

 中国自動車道をご利用の方・・・中国自動車道「福崎I.C」から播但連絡道路を南方面へ走行し「福崎南I.C」下車15分

 

 山陽自動車道をご利用の方・・・山陽自動車道「山陽姫路東I.C」から播但連絡道路を北方面へ走行し「船津I.C」下車10分

 

【バスでお越しの方】

 神姫バス姫路から福崎行き「溝口バス停」下車徒歩30分

 

【電車でお越しの方】

 JR姫路駅から播但線に乗り換えて、寺前方面行き「溝口駅」下車徒歩25分

最新情報

NEW 2023年5月10日

お知らせ更新 

NEW 2023年4月16日

職員採用情報】更新

 

【お問合わせ】

社会福祉法人中播福祉会

 (法人本部)

〒679-2163

姫路市香寺町土師365-1

TEL 079-232-6151

Fax 079-232-7250

香翠寮 

姫路市香寺町土師365-1

TEL 079-232-6151

Fax 079-232-7250

香翠寮相談支援事業所

姫路市香寺町土師365-1

TEL 079-240-6266

Fax 079-265-0203

いちかわ園 

神崎郡市川町西川辺462-1

TEL 0790-26-2184

Fax 0790-26-2572

いちかわ園ゆめさき分園

姫路市夢前町前之庄2203-1

TEL 079-337-5037

Fax 079-337-5039

 

営業時間

8:30-17:15(土・日・祝日除く)